どうも、ゆきてるです!
先週は起業家仲間との勉強会や懇親会で
1週間のうち3日がオールという
楽しくもハードな日々を過ごしていました。
ブログ関する学びを得て、
新たなキャッシュポイントのネタを
これでもかとキャッチできたり。
インターネット上に
シェアハウスのような学び場を創り、
知的好奇心に満ち溢れるメンバーを
集めるマーケティング戦略を学んだり。
夜6時から始まった懇親会が、
気づけば朝の7時まで続いていたり(笑)
と、
突き抜け感が半端ない状態で
毎日を全力で駆け抜けていたら、
帰りの新幹線で寝過ごし
夢から目が覚めると県外まで来ていた。
なんてことは、
ゆきてる”あるある”です。
(今回は終点が最寄り駅だったので
事なきを得ました…)
その話をすると周りの友人や
仲のいい起業家たちに笑われますが、
ぼくは完璧な人間じゃないので
気にせずニコニコとしています。
ま、まぁ…
芸人のようにはいかないけど
自分のエピソードで一人でも多くの人に
笑顔を届けられれば嬉しいので
良しとさせてください!
さてさて、
今日のファボマガは前回・前々回に続く
3部作の『ラスト』になります!
※
以前のメールを読んでいない場合は
こちらから読めるのでどうぞー!
で、ですね、
これまでの内容をまとめると
『働き方を変えよう』ってことでした!
シゴトとライフを切り離さず、
寝ている時間以外はすべて
シゴトだと考えるワークアズライフ。
という考え方になれば、
充実した楽しい人生を過ごせると
お伝えしてきましたね。
もちろんそのためには
『熱中(没頭)』できることを
見つけなきゃいけなかった。
そして好きなことが見つかれば
趣味でさえもシゴトになる
新しい働き方が待っているとも!
…うん。だけど、
残念ながらそれだけじゃ足りません。
あなたの好きなことが
趣味で終わるかシゴトになるのか?
その決定的な違いとは
『突き抜けられるかどうか』なんです。
◆ ぼくらは有名人じゃない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★
これまでのメールの復習ですが
趣味とシゴトの決定的な違いは、
・矢印を内側に向ける = 趣味
・矢印を外側に向ける = シゴト(ビジネス)
でしたよね!
自分の外側にいる相手に
価値を提供しないと対価を得られず、
好きなことを楽しむだけの
趣味で終わってしまいます。
けど、
好きなことをシゴトにできれば
価値を受け取った相手もハッピーだし、
対価を受け取る自分もハッピーになる。
だから自分一人だけがwinになるより
自分も相手もwinになるwin-win。
もっというと、
自分も相手も社会もwinになる
win-win-winの考え方が大切ですよ!
でもあなたが好きなことを
趣味で終わらせるのではなく
シゴトにしたいと思うなら、
周りを巻き込むエネルギーが必要です。
言うなれば好きなことを
貫き通せる人にならなきゃいけない。
たとえばあなたが
バカンスでグアムに行ったとして、
「この間はグアムに行きました!
とても楽しかったです」
みたいなエネルギーしか出せないと、
ありきたりになって埋もれてしまいます。
これが芸能人なら話は別で
歌舞伎役者の海老蔵が、
「今日の朝ごはんはハムエッグだよ!」
という発信をするなら、
周りを巻き込むことができます。
日本中にファンがいる有名人なので、
プライベートなライフスタイルを
気にするフォロワーも沢山いますからね!
ただ、ぼくらは一般人です。
今日はどこで何をしたとか、
ランチは何を食べたとか、
明日はこんな予定があってとか、
そんな発信をしても、
残念ながら興味を持ってくれる人は
いないと思うんですよ…
誰もが言ってるありきたりなことを
つらつらと述べるだけでは
応援してくれる人も出てこないし、
たとえ有名人と同じことを語っても
『影響力の差』がモロに出ちゃうのも事実。
仮に『ぼく』と『ゆうこす』が
同じダイエットサプリを使っていても、
そのサプリをぼくから買う人はゼロでw
ゆうこすから買う人は無限にいます。
すべては影響力の問題だから
同じ商品を紹介するにしても、
同じ文章を書くにしても、
同じコトバを発したとしても、
受け手の捉え方は変わってくるんです。
じゃあぼくらのような
ごくごく普通の一般人が趣味をシゴトに
変えようと思ったら…
どうすればいいでしょうか?
答えは好きなジャンルで
『突き抜けてしまう』ことなんです。
◆ 淘汰されない人になるために
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★
先ほどの例でいうと
「グアムに行って楽しんできたよ!」
ではなく、
「グアムに行って楽しんできたけど、
次はもっと安値で行く方法を見つけたから
シェアしちゃうね!」
なんていう感じで、
好きじゃなきゃ知りえない価値を
突き詰めていきましょう!
ファッションが好きなら
自分のコーデをwearなんかにアップして、
新しいトレンドを生み出す人になるとか。
旅や旅行が好きなら
ブログなどのメディアに旅行記を書いて、
その場に行った人しかわからない
おすすめのスポットを紹介するとか。
スピリチュアルが好きなら
運勢学や占星術などを専門的に学び、
誰かを救うための知識を身に着けて
それをドンドン外に発信するとか。
好きなことを突き詰めないと
相手に価値を届けることはできません。
だから好きなこと以外は
断捨離しちゃう方がいいですよ!
たとえば落合陽一さんは
『現代の魔法使い』や『天才』と称されますが、
いい意味でぶっとんだ人なんです。
彼は効率第一主義者ですし
スケジュールも詰まっているので、
風呂に入る時間でさえも
スケジューリングされています。
また、
無駄なものをとことん排除しまくり、
選択肢を減らす努力もしています。
服のブランドはヨウジヤマモトで統一され、
髪の毛は木村直人さん以外に切らせない。
主食はグミなどのお菓子で
時間のかかる食べ物は口にしない。
あとカレーをストローで飲んでるなど、
何というかクレイジーなわけです(笑)
さすがにここまでは無理でも、
大勢の人がやろうとしないことをやる人は
『興味を持たれる』んですよね。
たとえ変人と言われても
周りの目を気にせず自分の信念を貫って
めっちゃカッコいいじゃないですか!
んー…ま、まぁたしかに
落合さんレベルまで
突き抜けるのは難しいかもしれないけど、
自分にできる範囲で好きを貫けば
その道の第一人者になれちゃいます!
皆と同じことをして、
普通であることが美徳とされる日本では
難しい考え方かもしれないし、
一つの分野で突き抜けるのは
何かを捨てることになってしまう。
かもしれません。
だけど『その先』にしか
あなたがワクワクするような
明るい未来って訪れないんです。
嫌なことを続けられるのは
圧倒的な強制力がある場合だけなので
パフォーマンスにも影響がでるし、
何より最も意識しなきゃいけない
ストレスのマネジメントが
出来なくなってしまうので!
これから一生をかけてでも
突き詰められるぐらいに…
周りの人をどんどん巻き込んで
影響力のある人になれるように…
毎日が夏休みのような
ストレスフリーのライフスタイルを
過ごしていくために…
好きなことを探してみましょう!
そのためにも
『ワークライフバランス』ではなく
『ワークアズライフ』のスタイルを。
もっというと遊びがシゴトになる
『ワークアズプレイ』的な意識で
毎日を過ごしてみてください。
あなたが没頭できることは、
誰かを救う力があるんだから。
それを見つけて自分の外側に矢印を向け、
どんどん発信するといいですよ!
ジャンルや媒体なんてなんでもいい。
とにかく自分の好きなこと、
好きになれそうなことを突き詰めて、
周りを巻き込める人になってください。
長くなったのでまとめると
好きなことにエネルギーを費やすために、
必要なことはドンドン断捨離をして
時間を増やすことから始めるといいですね!
スマホゲームをアンインストールするとか、
テレビのリモコンを隠しちゃうとか、
YouTubeを開けないようにするとか、
自分自身に必要のない娯楽は
頭の中からシャットアウトして、
相手に価値を届ける練習がてらに
Twitterなんかのsnsで
好きなことをつぶやくのもOK。
ちなみにぼくの場合は
会社を辞めたいという”想い”に駆られて
ビジネスを始めたんですけど、
今ではそれが趣味であるかのように
楽しいシゴトになりました。
もちろん好きすぎてやばいみたいな
ゾーンには到達できていませんが(笑)
今までやってきたどのシゴトよりも
ぼくは今のビジネスが好きだし、
クライアントさんの
人生が変わる瞬間に立ち会えるシゴトに
誇りをもって打ち込んでいます。
だから、
あなたもいろんなことに
チャレンジをしながら、
・他人を巻き込む想いがあるか
・ぶっとんだ自分(クレイジー)になれそうか
ってことを忘れずに、
現状を変えるための最適解を求めて
毎日を過ごしていきましょう!
P.S.
冒頭でぼくがお話した
新幹線によく乗り過ごすエピソードを
毎回のように繰り返していたら、
「なんだコイツ…笑」
なんて思われるようになり、
その発信を続けてたら認知度があがり、
他人を巻き込めるかもしれません。
さらに乗り過ごす間隔を広げれば、
無駄なお金と無駄な時間を使っているので
注目される確率もアップします!
東京から福島で降りるつもりが
福島を北上して仙台まで行っちゃった…
ってなれば面白いし、
仙台を大きく超えて盛岡とか
青森まで行っちゃえば更に面白い。
ぼ、ぼくにそこまでの勇気はないけど(笑)
ちょっと極端な例ですけど、
どんなジャンルでも
ぶっ飛んだ人は注目されますよ!
また、
シゴトへの価値観に対するメールは
今回でおしまいです。
全3回にわたりおつき合いくださり、
ありがとうございました!
P.P.S.
それともう一つだけ。
好きなことをシゴトにするのは
超・超・超大事なことですが、
そのための努力を怠るのはNGなので
気をつけてくださいね!
たとえば、
「サッカーが好きだから実践で使える
フェイントやテクニック集を、
ブログ記事にしてまとめて発信したい!」
っていう場合に、
ブログの立ち上げ方や
書き方がわからないという理由で
諦めるのは問題外です。
趣味をシゴトにするには、
それに関連しない間接的な作業も
間違いなく出てくるので、
「…このためなら何があっても頑張れるっ!」
なんて意識で取り組まなきゃ、
いつまで経ってもワークライフバランスの
考え方から卒業できません。
しかもそれぐらいで諦めちゃうなら
『本気で好きじゃなかった』ともいえます。
また、
没頭するほど好きなことが
どうしても見つけられないなら、
理想のライフスタイルを
手にするための目標をつくってしまう。
これが手っ取り早いですね!
つまり『好きなこと』を
理想のライフスタイルに置き換えて、
そのために努力をするのも
ワークアズライフ的な考え方に近いし、
そこを超えた先に没頭できる何かが
見つかるかもしれないですから。
コメントを残す